井川町(いかわまち)
- 〒018-1596 秋田県南秋田郡井川町北川尻字海老沢樋ノ口78-1
- Tel 018-874-4411 Fax 018-874-2600
- ホームページはこちら
井川町は、県の中央部に位置しており、町内には40ヘクタールの敷地に200種2,000本の桜が植樹されている、「日本国花苑」があり、同苑内にある著名な彫刻家により制作された41体の彫刻とともに訪れる人々をいやしています。
平成30年度には小中一貫教育となる県内初めての義務教育学校が開校したほか、児童館と放課後児童クラブの機能が一体となった子育て支援世代交流館が開館するなど、子育てに力を入れています。

- 町長:齋藤 多聞(さいとう たもん)
- 生年月日:昭和56年12月14日
- 任期満了日:令和9年2月14日
- 本会職務:理事
- 当選回数:3回
- 学歴:日大卒
- 職歴:公益社団法人国民健康保険中央会

町の概要
- 面積
- 47.95k㎡
- 人口密度
- 93.93人/k㎡
- 人口(住基・R4.1)
- 4,504人
- 世帯数(R4.1)
- 1,740世帯
- 人口(R2国調)
- 4,566人
- 人口(H27国調)
- 4,986人
- 人口増減率
- -8.4%
- 年少人口比率
- 9.2%
- 生産年齢人口比率
- 53.1%
- 高齢者人口比率
- 37.6%
- 第1次産業就業人口比率
- 13.6%
- 第2次産業就業人口比率
- 27.9%
- 第3次産業就業人口比率
- 58.5%
- 歳入総額(R3)
- 3,999百万円
- 歳出総額(R3)
- 3,724百万円
- 実質収支(R3)
- 239百万円
- 職員数(R4.4)
- 76人
- 地方税額(R3)
- 416百万円
- 経常収支比率(R3)
- 77.4%
- 財政力指数(R3)
- 0.22
祭り・イベント
日本国花苑さくらまつり(4月~5月)、今戸願人踊り(5月)、全町盆踊り大会(8月)、井川マラソン(10月)
特産品・名産品・観光スポット
りんご、枝豆、日本酒、そばもち、おやき、日本国花苑、洲崎遺跡、板碑群