• HOME
  • 秋田県町村会
  • 町村紹介
  • 東成瀬村
東成瀬村

東成瀬村(ひがしなるせむら)

東成瀬村は、県の南東部、岩手県・宮城県と県境を接しており、栗駒国定公園の山々に抱かれた村です。
平成11年に「美しい星空日本一」に認定されるなど、豊かな自然が数多く残っています。
また、仙人の郷がキャッチコピーで、夏には断食・座禅・滝行などの修行の体験を行うことができる「仙人修行」が行われます。
村営塾の開講など「学力日本一の村」として広く知られており、全国各地の教育関係者が視察に訪れています。

安藤 豊

  • 町長:備前 博和(びぜん ひろかず)
  • 生年月日:昭和36年4月14日
  • 任期満了日:令和8年5月31日
  • 本会職務:理事
  • 当選回数:1回
  • 学歴:横手高卒
  • 職歴:役場職員(議会事務局長、総務課長)

MAP

村の概要

面積
203.69k㎡
人口密度
11.86人/k㎡
人口(住基・R4.1)
2,416人
世帯数(R4.1)
931世帯
人口(R2国調)
2,704人
人口(H27国調)
2,610人
人口増減率
3.6%
年少人口比率
10.2%
生産年齢人口比率
53.4%
高齢者人口比率
36.5%
第1次産業就業人口比率
14.9%
第2次産業就業人口比率
33.5%
第3次産業就業人口比率
51.6%
歳入総額(R3)
4,523百万円
歳出総額(R3)
4,450百万円
実質収支(R3)
62百万円
職員数(R4.4)
47人
地方税額(R3)
230百万円
経常収支比率(R3)
90.5%
財政力指数(R3)
0.12

祭り・イベント

栗駒山山開き(5月)、なるせ赤べご祭(6月)、仙人修行(8月)、産業祭(10月)

特産品・名産品・観光スポット

平良カブ、トマト、菌床しいたけ、赤べご(日本短角牛)、栗駒国定公園(須川湖)、ジュネス栗駒スキー場、ジュネス栗駒カントリーパーク、仙北道

上に戻る