- HOME
- 秋田県町村電算システム共同事業組合
- 調達情報
調達情報
■情報提供依頼の実施について(※終了しました)
秋田県町村電算システム共同事業組合では、「地方公共団体情報システムの標準化に関する法律」及び国の示す標準化基本方針等に基づき、標準準拠システムの移行を計画しています。
ついては、標準化対象業務及び標準化対象外業務を含めた自治体情報システムに関し、各事業者様の対応可否、移行方針等について把握することを目的として情報提供を依頼します。
情報提供依頼様式 | |||
様式 | 名称 | ファイル | 備考 |
秋田県町村電算システム共同事業組合自治体情報システムの標準化に関する情報提供依頼(RFI)について | 【PDF】 | 本依頼に従い提出願います。 | |
情報提供依頼説明書 | 【PDF】 | ||
様式1 | 自治体情報システム標準化に関する確認事項 | 【Word】【PDF】 | |
様式2 | 次期提案システムの基礎調査 | 【Excel】【PDF】 | |
様式3 | 次期提案システムの導入スケジュール(案) | 【Excel】【PDF】 | |
様式4 | 概算見積書 | 【Word】【PDF】 | |
様式5 | 提案価格見積積算内訳書 | 【Excel】【PDF】 | |
様式6 | 情報提供依頼受諾書 | 【Word】【PDF】 | 添付書類として様式7も合わせて提出願います。 |
様式7 | 秘密保持誓約書 | 【Word】【PDF】 |
■令和5年度-令和6年度入札参加資格審査申請について
秋田県町村電算システム共同事業組合と契約を行う事業者については、有資格者名簿に登録が必要です。
令和5年度-令和6年度の有資格者名簿に登録を希望される事業者は、下記の「入札参加資格審査申請要領」に従い所要の様式に記載のうえ、事務局にご提出下さい。参加資格を審査し、有資格者名簿に登録します。
また、ご提出の際は必ずA4版ファイルに綴り、背表紙に社名を記入してご提出願います。
令和5年度-令和6年度入札参加資格審査申請様式 | |||
様式(号) | 名称 | ファイル | 備考 |
入札参加資格審査申請要領 | 【PDF】 | 要領に従い申請して下さい。 | |
様式第1号 | 入札参加資格審査申請書 | 【Word】 | |
様式第2号 | 営業経歴書 | 【Word】 | |
様式第2号別表 | 営業種目分類表 | 【Word】 | |
様式第3号 | 印刷機械設備等調書 | 【Word】 | 印刷業務を行う事業者のみ |
様式第4号 | 実績調書 | 【Word】 | 公共団体の業務実績がある場合は、必ず提出すること。 |
様式第5号 | 使用印鑑届 | 【Word】 | |
様式第6号 | 支店・営業所等一覧表 | 【Word】 | |
様式第7号 | 委任状 | 【Word】 | |
様式第8号 | 代理または特約を受けている会社一覧 | 【Word】 | |
様式第9号 | 暴力団等の排除に関する誓約書 | 【Word】 | |
様式第10号 | 入札参加資格審査申請事項変更届 | 【Word】 |
法人の場合 ・市区町村税の納税証明書
・税務署発行の納税証明書(その3の3)
個人の場合 ・市区町村税の納税証明書
・税務署発行の納税証明書(その3の2)
*課税されていない場合は、その証明書を添付して下さい。
〒010-0951
秋田県秋田市山王四丁目2番3号 秋田県市町村会館2階
秋田県町村電算システム共同事業組合 業務課
■共同利用型行政情報システム再調達に関する情報提供依頼の実施について(※終了しました)
秋田県町村電算システム共同事業組合では、共同利用型行政情報システム再調達に関する情報提供依頼を実施いたします。
これは、共同利用型行政情報システムにおける戸籍システムの再調達について、各情報処理事業者の考え方を収集するほか、各事業者が有する情報をもとに、様々な観点での意見交換等を行い、再調達実施の検討及び再調達を実施する場合の仕様書作成のための情報収集をするものです。
実施期間:令和3年9月17日(金)から10月8日(金)まで
1.実施要領
2.情報提供依頼関連情報の申請書(別紙1)
3.秘密保持誓約書(別紙2)
4.質疑書(別紙3)
■「秋田県町村共同利用型情報システムサービス提供業務」および「公金収納システムサービス提供業務」の最終審査結果について
秋田県町村電算システム共同事業組合では、「秋田県町村共同利用型情報システムサービス提供業務」および「公金収納システムサービス提供業務」について、公募型プロポーザルを実施し、以下の通り優先交渉事業者を決定しました。
■「秋田県町村共同利用型情報システムサービス提供業務」の調達について(※終了しました)
秋田県町村電算システム共同事業組合では、「秋田県町村共同利用型情報システムサービス提供業務」におけるサービス提供事業者の公募を実施いたします。
本公募は、秋田県内12町村で共同利用する情報システムサービスについて、秋田県町村電算システム共同事業組合が提案競技(公募型プロポーザル方式)により、サービス提供事業者の募集を行うものです。
1.公告文
2.募集要項
3.提案競技説明書
4.秘密保持誓約書
5.質疑書
■「公金収納システムサービス提供業務」の調達について(※終了しました)
秋田県町村電算システム共同事業組合では、「公金収納システムサービス提供業務」におけるサービス提供事業者の公募を実施いたします。
本公募は、秋田県内12町村で共同利用する公金収納システムについて、秋田県町村電算システム共同事業組合が提案競技(公募型プロポーザル方式)により、サービス提供事業者の募集を行うものです。
2.募集要項
3.提案競技説明書
4.秘密保持誓約書
5.質疑書
■情報提供依頼の実施について(※終了しました)
秋田県町村電算システム共同事業組合では、 共同利用型行政情報システム調達に関する情報提供依頼を実施いたします。
これは、共同利用型行政情報システムにおける公金収納サービスおよびコンビニ収納サービスの調達について、各情報処理事業者の考え方を収集するほか、各事業者が有する情報をもとに、様々な観点での意見交換等を行い、調達実施の検討及び調達を実施する場合の仕様書作成のための情報収集をするものです。
実施期間:令和2年5月11日(月)から5月29日(金)17時まで
資料配付期間:令和2年5月12日(火)から5月15日(金)17時まで